レッコ

精選版 日本国語大辞典 「レッコ」の意味・読み・例文・類語

レッコ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] let go から ) 解き放すこと。ほどくこと。ほうりだすこと。船舶関係者が用いる語。
    1. [初出の実例]「『スライキ、スライキ、レッコ』と怒鳴った。『延せ、延せ、打つ捨れ』と云ふ意味である」(出典:海に生くる人々(1926)〈葉山嘉樹〉一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レッコ」の意味・わかりやすい解説

レッコ
Lecco

イタリア北部,ロンバルディア州北西部コモ県にある保養都市コモ湖の南東岸,アッダ川の流出口付近に位置する。アルプス山麓,標高 214mにあり,コモ湖を前にした風景美で知られるとともに登山基地ともなっている。アッダ川にかかる橋は 14世紀創設のもの。淡水漁業の基地であり,冶金綿紡績機械工業なども行われる。自然史博物館がある。人口4万 5859 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android