レッドサラマンダー(読み)れっどさらまんだー

知恵蔵mini 「レッドサラマンダー」の解説

レッドサラマンダー

全地形対応の消防車両。2017年現在、愛知県岡崎市の岡崎市消防本部に1台のみ配備されている。全国で大規模な災害が発生した際に総務省消防庁の要請を受けて出動し、一般車両が進入困難な場所での救助活動などに従事する。連結された2台の車両で構成されており、全長8.2メートル、全幅2.2メートル、高さ2.6メートル、重量約12トンに及ぶ。最高速度は時速50キロメートルで、最大登坂能力は50%、水深1.2メートルまで走行が可能となっている。13年の配備以来、出動の実績はなかったが、17年6月、愛知県内での試験運用として大雨による警戒のために初めて出動した。

(2017-7-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む