レニーブロー(その他表記)Lenny Breau

20世紀西洋人名事典 「レニーブロー」の解説

レニー ブロー
Lenny Breau


1941.8.5 - 1984.8.12
米国のジャズ演奏家。
メイン州アーバーン生まれ。
別名Leonard Breau。
両親は共にシンガーで、当所カントリー・ミュージックを演奏し、ウイニペグで有名となる。1964年トロントで自己トリオで活動。その後「シェリーズ・マンホール」で演奏。’70〜72年トロントで活動後半引退生活をしていたが、後オンタリオ州に定住し、演奏活動を時折行った。代表作「ライブ・アット・シェリーズ・マン・ホール/ギター・サウンズ」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む