レニーブロー(その他表記)Lenny Breau

20世紀西洋人名事典 「レニーブロー」の解説

レニー ブロー
Lenny Breau


1941.8.5 - 1984.8.12
米国のジャズ演奏家。
メイン州アーバーン生まれ。
別名Leonard Breau。
両親は共にシンガーで、当所カントリー・ミュージックを演奏し、ウイニペグで有名となる。1964年トロントで自己トリオで活動。その後「シェリーズ・マンホール」で演奏。’70〜72年トロントで活動後半引退生活をしていたが、後オンタリオ州に定住し、演奏活動を時折行った。代表作「ライブ・アット・シェリーズ・マン・ホール/ギター・サウンズ」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む