ロイクラトン(その他表記)Loi Krathong

世界の祭り・イベントガイド 「ロイクラトン」の解説

ロイクラトン【Loi Krathong】

タイで開催される伝統行事収穫に感謝し、水の精霊に感謝し、罪や汚れを水に流して魂を清める祭りである。バナナの葉や紙で作った灯籠にロウソクや線香を載せ、花で飾って川に流す。バンコクチェンマイスコータイアユタヤなどで行われる行事が有名である。開催時期は陰暦12月の満月の夜。毎年10月下旬から11月中旬頃に行われる。◇「灯籠流し」ともいう。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android