百科事典マイペディア の解説
ロイヤル・ダッチ・ペトロリアム[会社]【ロイヤルダッチペトロリアム】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…共産圏を除く世界100ヵ国以上に進出している典型的な多国籍企業である。 シェルはオランダのロイヤル・ダッチ・ペトロリアム社Royal Dutch Petroleum Co.(N.V.Koninklijke Nederlandsche Petroleum Maatschappij)とイギリスのシェル・トランスポート・アンド・トレーディング社Shell Transport & Trading Co.という二つの親会社(持株会社)から成る。両社がShell Petroleum Co.Ltd.U.K.およびShell Petroleum N.V.Netherlandという二つの投資会社の株式を6対4の比率で保有し,この二つの投資会社が世界100ヵ国以上の500社にも達する現地操業会社やサービス会社などに出資するという形をとっている。…
※「ロイヤル・ダッチ・ペトロリアム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...