ロシアンティー

飲み物がわかる辞典 「ロシアンティー」の解説

ロシアンティー


ジャムを入れた紅茶。◇和製語ロシアン(Russian)+ティー(tea)。ロシアでは、紅茶の茶請け小皿でジャムを添えることが一般的。また、紅茶にレモンや、シナモンなどの香辛料を入れて飲むこともよく行われるが、これは欧米圏ではミルクティーほど一般的な飲み方ではなく、英語の「Russian tea」はレモン、ないし香辛料など風味を加えるものを入れた紅茶の意で用いることが多い。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む