共同通信ニュース用語解説 「ロシア下院」の解説
ロシア下院
二院制の連邦議会の一つで、「国家会議」と呼ばれる。定数450で任期は5年。今回から比例代表と小選挙区でそれぞれ225議席ずつを選出する方式に変更された。大統領が提案する首相の承認、政府に対する不信任、大統領の弾劾決議などの権限がある。憲法改正手続きには下院議員3分の2の賛成が必要。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...