共同通信ニュース用語解説 「ロシア下院」の解説
ロシア下院
二院制の連邦議会の一つで、「国家会議」と呼ばれる。定数450で任期は5年。今回から比例代表と小選挙区でそれぞれ225議席ずつを選出する方式に変更された。大統領が提案する首相の承認、政府に対する不信任、大統領の弾劾決議などの権限がある。憲法改正手続きには下院議員3分の2の賛成が必要。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...