ロシア十字(読み)ロシアジュウジ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロシア十字」の意味・わかりやすい解説

ロシア十字
ロシアじゅうじ
Russian cross

ロシアにおいてキリスト教が公認されてのち発達した十字架の型の一種横木縦木よりも短く,後者中点よりも上で交差するラテン十字形の下部踏み台を意味する斜めの短い横木を加えたものを基本とする。横木の上に罪標を意味するもう1本の短い横木を加えることも多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む