ロシア陸上ドーピング問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

ロシア陸上ドーピング問題

2014年12月にドイツ公共放送がロシア陸上界で横行する薬物疑惑を報じ、世界反ドーピング機関(WADA)が第三者委員会設置。昨年11月の調査報告書で検体のすり替えや賄賂実態を指摘し、組織的なドーピングと認定した。これを受けて国際陸連はロシア陸連を資格停止とした。処分が解除されない限り、ロシア陸上選手は五輪を含めた国際大会に出場できない。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android