ロジェビシエール(その他表記)Roger Bissière

20世紀西洋人名事典 「ロジェビシエール」の解説

ロジェ ビシエール
Roger Bissière


1888.9.22 - 1964.1.22
フランス画家
ヴィルレアル(フランス)生まれ。
ボルドー美術学校で学び、1910年パリに行き雑誌記者をしながら絵を書く。’21年ブラックと出会い立体派の影響を受け、’24年ランソン画塾の教師を経て、’46年ドルアン画廊で初の個展を開く。’58年パリの国立近代美術館回顧展を開き、’60年からメス大聖堂ステンドグラスを制作する。荘重で宗教的静けさの抽象的構図の中にフランス絵画の伝統を生かす独自の作風を確立する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ロジェビシエール」の解説

ロジェ ビシエール

生年月日:1888年9月22日
フランスの画家
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む