ロスカット(その他表記)Loss cut

FX用語集 「ロスカット」の解説

ロスカット

損切り(損失を確定させる決済取引)のことです。当社FX(外国為替保証金取引)では、損失金額を一定範囲で抑えることを目的として「ロスカット・ルール」を設けており、損失額が口座内の資産、もしくは保証金額に対して一定の割合を超えて増加した際には、自動的に反対売買(決済)がなされます。

出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む