ロッグウッドの木(読み)ロッグウッドのき

精選版 日本国語大辞典 「ロッグウッドの木」の意味・読み・例文・類語

ロッグウッド‐の‐き【ロッグウッドの木】

  1. 〘 名詞 〙 ( ロッグウッドは[英語] logwood ) マメ科の常緑高木。中央アメリカ原産。高さ一〇メートルに達する。葉は羽状複葉で、葉腋にとげがある。小葉は四~五対の倒卵形花序は葉腋に出て芳香を放つ黄色い蝶形花が房状につく。花弁は五個でほぼ同形。暗紅色の心材をロッグウッドと呼び、繊維や顕微鏡標本の染色に使うヘマトキシリンという染料をとる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む