化学辞典 第2版 「ヘマトキシリン」の解説
ヘマトキシリン
ヘマトキシリン
hematoxylin
C16H14O6(302.29).ヒドロキシプラジリンともいう.クロマン化合物の一つ.インド産マメ科Haematoxylon campechianumの心材中に,ヘマテインと共存する.微黄色の稜柱状晶.融点100~120 ℃.+99.6°.熱水,熱エタノール,グリセリンに可溶,冷水,エタノールに微溶.アンモニア,ホウ砂などのアルカリ性水溶液に溶けて緋(ひ)紅色となり,酸性水溶液中では黄色にかわる.空気中に放置すると赤色色素ヘマテイン(haematein,C16H12O6(300.27))を生じる.鉄(Ⅲ)イオンがあるとこの変化が速い.媒染剤と結合するとキレートを形成して染色剤となり,核,染色体,ミトコンドリアなどを青紫色に染めるので,動物,植物の組織染色用に広く用いられている.また,アルカロイドの滴定指示薬,銅および鉄の比色試薬などにも使われる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報