ロッドクレス(その他表記)Rod Cless

20世紀西洋人名事典 「ロッドクレス」の解説

ロッド クレス
Rod Cless


1907.5.20 - 1944.12.8
米国のジャズ演奏家。
本名George Roderik Cless。
幼少から楽器に親しみ、アイオワ大学時代は勉学、スポーツの両方でスター的存在となった。アイオワ州デモインに移り、「ザ・ウォルベリンズ」に熱中し、メンバーのフランク・テッシュメイカーと親交を結ぶ。1927年にテッシュメイカーとシカゴに進出し、チャールス・ピアース楽団などで活躍した。’39年ラブタイマーズに在籍した。晩年はアート・ホーディスなどのバンドで活躍していたが、アルコール中毒階段から転落死した。代表作には「ザ・グレート・シックスティーン」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む