ロテック
Karl von Rotteck
生没年:1775-1840
ドイツの初期自由主義を代表する政治学者。1798年フライブルク大学の世界史の教授,1818年政治学教授となり,バーデンの国会議員としても活躍したが,その政治活動のゆえに32年大学を追われている。啓蒙主義的自然法の立場から個人の自由を擁護して伝統的国家権力を批判。彼とウェルカーKarl Theodor Welcker(1790-1869)との共編著《国家学事典》15巻(1834-43)は初期自由主義の教科書として広く読まれた。
執筆者:坂井 栄八郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ロテック
Rotteck, Karl Wenzeslaus Rodecker von
[生]1775.7.18. フライブルク
[没]1840.11.26. フライブルク
ドイツの歴史家,政治家。フライブルク大学に学び,1798年同大学歴史学教授,1818年には国際法教授も兼ね,32年までその地位にあった。また 19~30年バーデン上院議員,30年以降は下院議員をつとめた。穏健な立憲自由主義者で雑誌『自由思想家』 Der Freisinnigeを発刊したが,保守派の圧力ですぐ廃刊させられた。また K.ウェルカーと『国家学事典』 Staatslexikon (15巻,1834~43) を編集。主著『世界通史』 Allgemeine Geschichte (9巻,12~27) ,『世界史』 Allgemeine Weltgeschichte (4巻,35) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ロテック
生年月日:1775年7月18日
ドイツの歴史家,政治家
1840年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 