ロニーブレイクリー(その他表記)Ronee Blakeley

20世紀西洋人名事典 「ロニーブレイクリー」の解説

ロニー ブレイクリー
Ronee Blakeley


1946 -
女優
アイダホ州スタンレー生まれ。
カントリー系のシンガー&ソングライターとして出発。「ソルジャー・ボーイ」(1971年)の中で彼女の歌を聞くことができる。’75年「ナッシュビル」で女優としてデビューし、神経症的で悲劇的なカントリー・シンガー役を好演し、アカデミー助演女優賞にノミネートされた。一時ドイツの監督ヴィム・ベンダーズと結婚したことがある。他の作品に「レナルドとクララ」(’78年)、「エルム街の悪夢」(’84年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む