デジタル大辞泉 「ロバツェ」の意味・読み・例文・類語 ロバツェ(Lobatse) ボツワナ南部の都市。首都ハボローネの南約70キロメートル、南アフリカとの国境近くに位置する。1960年代、旧ベチュアナランドの首都の候補に挙がった。最高裁判所や、1934年建造の英国国教会の教会がある。食品加工業が盛ん。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロバツェ」の意味・わかりやすい解説 ロバツェLobatse ボツワナ南東部の町。ガボローネ南南西約 60kmに位置。鉄道,道路交通の要地で酪農の中心地。家畜,食肉,乳製品などの集散地で,近隣諸国へも輸出される。人口2万 5992 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by