ロバートモーリー(その他表記)Robert Morley

20世紀西洋人名事典 「ロバートモーリー」の解説

ロバート モーリー
Robert Morley


1908.5.26 - 1992.6.3
俳優
ウィルトシャー州セムレイ生まれ。
ウエリントン・カレッジで学び、軍人だった父の関係でフランスドイツイタリアなどを転々とする。RADAで学び、1928年「Dr.Syn」で初舞台を踏み、’29年ロンドンでデビューする。’38年「オスカーワイルド」でブロードウェイに進出し、同年「マリー・アントアネット生涯」で映画デビューする。アカデミー助演男優賞にノミネートされ、イギリスやアメリカの舞台で活躍するが、’60年以降は映画に専念する。又、劇作「わが子エドワード」の原作者としても知られる。’40年ジョーン・バックマスターと結婚する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ロバートモーリー」の解説

ロバート モーリー

生年月日:1908年5月26日
イギリスの俳優
1992年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む