ロバートルーカス(その他表記)Robert Emerson Lucas

現代外国人名録2016 「ロバートルーカス」の解説

ロバート ルーカス
Robert Emerson Lucas

職業・肩書
経済学者 シカゴ大学経済学部教授

国籍
米国

生年月日
1937年9月15日

出生地
ワシントン州ヤキマ

学歴
シカゴ大学〔1959年〕卒

学位
経済学博士(シカゴ大学)〔1964年〕

資格
米国科学アカデミー会員〔1981年〕

受賞
ノーベル経済学賞〔1995年〕

経歴
シカゴ大学で歴史学を修めた後、大学院から経済学部に転向。1963〜74年カーネギー・メロン大学で助教授準教授、教授を歴任。’75年よりシカゴ大学教授。ケインズ主義は誤りとする“合理的期待形成仮説学派”の代表的存在。’70年代以降の財政金融政策など、マクロ経済理論に大きな影響を与え、’95年ノーベル経済学賞を受賞した。主著に「景気循環理論研究」(’81年)、「合理的期待と計量的実践」(共編著,’81年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む