ロバーニ(その他表記)Rovani, Giuseppe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロバーニ」の意味・わかりやすい解説

ロバーニ
Rovani, Giuseppe

[生]1818. ミラノ
[没]1874. ミラノ
イタリアの小説家。第1次独立戦争 (1848~49) に志願兵として参加。スカピリアトゥーラ (蓬髪派) の創始者の一人で,マンゾーニ風の歴史小説を書いた。代表作は『百年』 Cento anni (57~58) 。この長編は 1750年から 1850年までの歴史の裏面を探り,方言と学術用語を巧みにあやつりながら,軽快なリズムで当時の風俗を書き分けている。年代記の体裁をなかばとりながら,一方で反歴史主義の要因を内に秘め,デカダンス風潮も帯びている。ほかに,『ランベルト・マラテスタ』 Lamberto Malatesta (43) ,『マンフレッド・パッラビチーノ』 Manfredo Pallavicino (45~46) ,『黄金のリビア』 La Libia d'oro (68) ,『ユリウス・カエサルの青年時代』 La giovinezza di Giulio Cesare (73) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む