ロベルトロンギ(その他表記)Roberto Longhi

20世紀西洋人名事典 「ロベルトロンギ」の解説

ロベルト ロンギ
Roberto Longhi


1890.12.28 - 1970.6.3
イタリア美術史家,美術評論家。
アルバ生まれ。
1934〜61年ボローニャ大学、’48年以降フィレンツェ大学で教鞭をとる。又雑誌「プロポルツィオーニ」の主幹も務めた。北イタリア16、17世紀画派の研究でロンバルディーアの美術に照明を当てた。又優れた審美眼をもち、美術品鑑定家でもある。死後’71年美術史家のためのロンギ奨学金が設置された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ロベルトロンギ」の解説

ロベルト ロンギ

生年月日:1890年12月28日
イタリアの美術評論家
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む