ロレインゲラー(その他表記)Lorraine Winifred Walsh Geller

20世紀西洋人名事典 「ロレインゲラー」の解説

ロレイン ゲラー
Lorraine Winifred Walsh Geller


1928.9.11 - 1958.10.10
米国の音楽演奏家。
オレゴン州ポートランド生まれ。
1949年プロ入りし、ニューヨークで活動の後、ロサンゼルスで’53年ハーブ・ゲラーと結婚した。ショーティ・ロジャースらと共演する一方で、夫と共にクインテットを率いた。オーネットコールマンの「明日が問題だ」の中の「ロレイン」は白血病で急死した彼女に捧げられたものである。Dotに自己トリオの作品、EmArcyに夫と共演した「ゲラーズ」他がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む