ロワー・マネジメント(読み)ロワーマネジメント

百科事典マイペディア 「ロワー・マネジメント」の意味・わかりやすい解説

ロワー・マネジメント

ミドル・マネジメントの下に位置する下級管理者層。係長現場監督など直接末端の業務遂行を指揮,統制する職能をもつ。計画的要素は少なく,執行的要素が多い。
→関連項目経営管理

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロワー・マネジメント」の意味・わかりやすい解説

ロワー・マネジメント
ろわーまねじめんと
lower management

現場管理(者・層)、作業管理(者・層)、下層管理(者)、あるいは単にロワーともいう。経営管理の機能もしくは担当者の階層的構造うち、作業層(非管理の現業活動)に直接接触し、作業活動を指揮・監督する部分をいう。作業者に対する対面的リーダーシップが重要な要件となる。具体的職位としては、係長、主任職長フォアマン)、班長、作業長などが典型である。

[森本三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のロワー・マネジメントの言及

【管理職】より

… 組織規模の拡大は,また管理者層にも作用し,意思決定の垂直的専門化をもたらす。組織構造を意思決定の垂直的専門化の観点から見れば,トップ・マネジメント=最高管理者(経営者)層,ミドル・マネジメント=中間管理者層,ロワー・マネジメント=下級管理者(監督者)層に分類される。狭義の管理職とは,通常,中間管理者層のことであり,ときには最高管理者層を含むことはあるが,下級管理者層を含むことはない。…

【経営者】より

…したがってその階層的区別は,担当機能の相対的違いに基づいて,若干あいまいな内容を含みつつ行われている。あえていえば,最高管理機能を担当する最高管理層(トップ・マネジメントtop management)が経営者(層)部門であり,中間管理を担当する中間管理層(ミドル・マネジメントmiddle management)と課以下の現場管理を担当する下部(下級)管理層(ロワー・マネジメントlower management)が管理者(層)といえよう。この場合,最高管理の具体的内容は,ごく一般的にいえば,株主,消費者,労働組合,政府,行政組織,金融機関など,いわゆる企業の利害者集団との関係についての基本的な考え方を決定すること,企業規模との関連において企業の長期的存続を可能にするような戦略的決定を行うこと,各部門間の利害,意見対立を調整・裁定し企業の総合的な力を維持・発展させること,がそのおもなものであるといえよう。…

※「ロワー・マネジメント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android