ロンドン王立医師会(読み)ロンドンおうりついしかい(その他表記)Royal College of Physicians of London

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロンドン王立医師会」の意味・わかりやすい解説

ロンドン王立医師会
ロンドンおうりついしかい
Royal College of Physicians of London

1518年ヘンリー8世によって公認されたロンドン医師職能団体当初,ロンドンおよびその近郊で開業する者に免許を与える権限をもっていた。現在イギリスで医師として働くには,本医師会およびイギリス王立外科医師会が実施する試験に合格し,免許を得て,登録されることが必要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む