ロンバルディ(その他表記)Lombardi, Germano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロンバルディ」の意味・わかりやすい解説

ロンバルディ
Lombardi, Germano

[生]1925. オネーリア
イタリアの小説家。ミラノからロンドン,パリ,そしてスペインと放浪生活を続け,さまざまな職業を経験したのち,作家としてローマ定住処女作は『バルセロナ』 Barcelona (1963) ,第2作は短編集『ハインリヒの目』L'occhio di Heinrich (65) 。実験的な作品群で知られる「63年グループ」の一人。ほかに『見分けられる線』 La linea che si può vedere (67) ,『境界』 Il confine (71) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む