ローカルコンテント(その他表記)local content

翻訳|local content

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローカルコンテント」の意味・わかりやすい解説

ローカル・コンテント
local content

グローバル企業の現地子会社の製造する製品うち,部品などを現地から調達すること。地場産業を育成するために現地国政府がかけてくるさまざまな法的制約の一つ。アメリカ政府の場合,日本の現地自動車会社に対して,80%の現地調達率を課している。この算定の方法には,重量もしくは原価ベースがある。しかしローカル・コンテントを完全に達成するにはいくつかの困難がある。現地の中小企業は必ずしも技術水準が高くないため,日系の現地進出企業に頼らざるをえなくなってしまう。現地の企業を育成することは,日本の企業にとって緊急の課題だともいえよう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む