ローズレッド(その他表記)rose red

色名がわかる辞典 「ローズレッド」の解説

ローズレッド【rose red】

色名の一つ。JISの色彩規格では「あざやかなみの」としている。一般に、バラ科バラ属植物の花のような紫みを帯びた赤をさす。バラは西洋最古の園芸植物で多様な色の花を咲かせるが、そのなかで「あざやかな紫みの赤」に注目した色名。「あざやかな赤」を表すローズより少し淡い色をしている。JISの色彩規格ではローズレッドのほか洋名としてローズ、ローズピンクオールドローズなどをそれぞれ定義している。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む