ロードレース世界選手権(読み)ロードレースせかいせんしゅけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロードレース世界選手権」の意味・わかりやすい解説

ロードレース世界選手権
ロードレースせかいせんしゅけん

国際モーターサイクリズム連盟 FIMが主催するオートバイロードレース世界選手権シリーズ。MotoGPの愛称で知られる。世界各国を転戦し,年間 16戦程度開催される。ポイント制でシリーズチャンピオンを決定する。2002年から最高峰クラスが従来の 500ccクラスから,500ccの 2ストロークと 990ccまでの 4ストロークのマシンが混走する MotoGPクラスに改められた。ほかに 250ccクラスと 125ccクラスがある。日本では 1963年から 3年間三重県の鈴鹿サーキットで,1966,1967年には静岡県の富士スピードウェイで開催。その後,1987年から再び開催されるようになり,栃木県のツインリンクもてぎも開催地に加わった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android