ローマンドモフスキ(その他表記)Roman Dmowski

20世紀西洋人名事典 「ローマンドモフスキ」の解説

ローマン ドモフスキ
Roman Dmowski


1864 - 1939
ポーランドの政治家。
ワルシャワ郊外カミョネク生まれ。
ワルシャワ大学を卒業後、政治活動に身を投じる。1888年ポーランド青年同盟に加入し、その指導者となる。1893年同連盟を解散させ、民族連盟結成。1895年民族連盟の機関誌「全ポーランド評論」を発行。1897年国民民主党を結成し、ポーランドの統一、自治実現に尽力。民族主義的な運動を行い、反社会主義や反ユダヤ主義スローガンとした。第一次大戦中はポーランド国民委員会の指導者となり、’19年講和会議が開かれると、ポーランド代表となる。その後大ポーランド派を結成する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む