ワイラス文化(読み)わいらすぶんか(その他表記)Huaylas

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワイラス文化」の意味・わかりやすい解説

ワイラス文化
わいらすぶんか
Huaylas

1世紀から8世紀ころ、ペルー北高地南部に栄えた文化で、レクワイ文化ともいう。ブランカ山群とネグラ山群に挟まれたカイエホン・デ・ワイラスの谷間や山脈両側の斜面を開発して農地とし、4000メートル以上の高原ではラマアルパカ牧畜を営んだ。首長、戦士、従者農民など階層化した社会を構成し、戦争もよくあったらしく、山上要塞(ようさい)も築かれている。谷間の遺跡は洪水などで崩壊しているが、独特の様式の石彫が建物に付属していたようである。石彫には盾、棍棒(こんぼう)、首級を持つ戦士の丸彫り、ジャガーの頭をかたどった釘(くぎ)状頭像(壁にはめ込んでいたもの)、人間とジャガーを配した神話的モチーフの浮彫りなどがある。ワイラス文化のもう一つの特徴は、白いカオリン陶土でつくった土器で、ネガティブ彩色で装飾を施した壺(つぼ)や鉢が多い。また、家屋、人物、動物を立体的に表現した象形土器もある。

[大貫良夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android