ワットスタット(その他表記)Wat Suthat

デジタル大辞泉 「ワットスタット」の意味・読み・例文・類語

ワット‐スタット(Wat Suthat)

タイの首都バンコク中心部にある仏教寺院。1807年、スコータイワットマハタートにあった高さ8メートルの仏像を安置するために建設開始。仏像の台座にはラーマ8世の遺骨が納められている。本堂内部には王宮内外様子を描いた壁画がある。ワットスタットテープワララーム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む