ワットスタット(その他表記)Wat Suthat

デジタル大辞泉 「ワットスタット」の意味・読み・例文・類語

ワット‐スタット(Wat Suthat)

タイの首都バンコク中心部にある仏教寺院。1807年、スコータイワットマハタートにあった高さ8メートルの仏像を安置するために建設開始。仏像の台座にはラーマ8世の遺骨が納められている。本堂内部には王宮内外様子を描いた壁画がある。ワットスタットテープワララーム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む