デジタル大辞泉 「わやく」の意味・読み・例文・類語 わやく [名・形動]《「おうあく(枉惑)」の音変化》1 無理を言ったりしたりすること。また、そのさま。「随分―も遠慮なしに仰せらるる」〈露伴・寝耳鉄砲〉2 子供などが悪ふざけをすること。また、そのさま。わんぱく。やんちゃ。「そりょう持って―をしちゃあいけんちゅうのに」〈鴎外・ヰタ‐セクスアリス〉3 聞きわけのないこと。わがままなこと。また、そのさま。「あれほど―な捨様でも、東京へ出て修業すれば是これだ」〈藤村・桜の実の熟する時〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「わやく」の意味・読み・例文・類語 わやく 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「おうわく(枉惑)」の変化した語 )① 道理に合わないこと。無理を言ったりしたりすること。また、そのさま。無茶。非道。わわく。[初出の実例]「ワヤクモノ、または、Vayacuna(ワヤクナ) モノ」(出典:日葡辞書(1603‐04))「侍ほどの人料足なくは、くふまじきにてこそあらんめ。とかくわやくなり」(出典:咄本・醒睡笑(1628)四)② 聞きわけがないこと。わがままであること。また、そのさま。[初出の実例]「わやくをおっしゃる時が有」(出典:歌舞伎・阿闍世太子倭姿(1694)一)「わやくも遠慮なしに仰せらるるものの」(出典:寝耳鉄砲(1891)〈幸田露伴〉三〇)③ 悪ふざけをすること。いたずらをすること。また、そのさま。[初出の実例]「又隣家・町内・遠類なとの内に、それしゃのわやくなるありて」(出典:評判記・色道大鏡(1678)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例