ワルシャワ国立博物館(読み)ワルシャワこくりつはくぶつかん(その他表記)Muzeum Narodowe, Warszawa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワルシャワ国立博物館」の意味・わかりやすい解説

ワルシャワ国立博物館
ワルシャワこくりつはくぶつかん
Muzeum Narodowe, Warszawa

ポーランドの美術館。ワルシャワ大学収集の古代遺物を基礎に,1862年国立美術館として設立され,1916年現名称に改称した。 38年に現在の建物に移転エジプトギリシアローマの古代美術,ヨーロッパおよびロシアの中世以降の陶器装飾美術,工芸品,日本や中国の漆器陶磁器,17~18世紀のフランドルドイツ,フランス,イタリア絵画彫刻家具,ポーランドの近現代美術などを収蔵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む