ワルテルストララム(その他表記)Walther Straram

20世紀西洋人名事典 「ワルテルストララム」の解説

ワルテル ストララム
Walther Straram


1876.7.9 - 1933.11.24
フランス指揮者
ロンドン生まれ。
パリオペラ座やオペラコミック座などで練習指揮者や合唱指揮者として活躍。1919年シャンゼリゼ劇場の支配人となり、’26年にはパリの諸交響楽団の上位楽員を募り、コンセール・ストララムを結成し、7年間定期演奏会を開催する。ラヴェルの「ボレロ」の初演の際も指揮を担当した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む