ワールド・アート(その他表記)world art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワールド・アート」の意味・わかりやすい解説

ワールド・アート
world art

西欧世界の芸術,あるいはそれを西欧世界の芸術と同等のレベルと視点で見ようとする状況。音楽世界での「ワールド・ミュージック」という言葉浸透に伴って美術面でも使われ出した。具体的には,1989年,パリのポンピドゥー・センターで行なわれた「大地魔術師」という展覧会で確立された。西欧の現代美術と第三世界の民俗工芸を同等に並べたこの展示議論を呼んだが,この概念そのものは 90年代の美術を語るに無視できないものとなるだろう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む