アイ’ムホーム

デジタル大辞泉プラス 「アイ’ムホーム」の解説

アイ’ム ホーム〔漫画〕

石坂啓による漫画作品。記憶を失なった男が離婚した前妻と娘の家族仮面を被ったように見える今の家族の間で揺れ動き、家族とは何かを見つめ直す姿を描く。『ビッグコミックオリジナル』1997年7月~1998年12月に連載。小学館ビッグコミックス全2巻。第3回(1999年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門 大賞受賞。2004年、2015年にドラマ化された。

アイムホーム〔ドラマ〕

日本テレビドラマ放映はテレビ朝日系列(2015年4月~6月)。全10回。原作:石坂啓の漫画「アイ’ム ホーム」。出演木村拓哉、上戸彩、水野美紀ほか。記憶喪失になった男性が失われた記憶を取り戻しながら家族との愛を再確認するまでを描くミステリー

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む