アイブス(読み)あいぶす(その他表記)Charles Edward Ives

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アイブス」の意味・わかりやすい解説

アイブス
あいぶす
Charles Edward Ives
(1874―1954)

アメリカの作曲家。バンドリーダーの父ジョージに音楽の手ほどきを受け、エール大学でホレーショ・パーカーに作曲を学び、教会のオルガン奏者として出発するが、のちに実業界入りし成功を収めた。かなりの量にのぼる作品は1918年に心臓病で倒れるまでのものが多いが、多調、無調、4分音、そして民謡賛美歌の引用を用いたきわめて先鋭的な特徴をもち、アメリカ近代音楽の父ともいわれている。代表作は5曲の交響曲(うち第3番『キャンプの集い』は1947年にピュリッツァー賞を受けた)、管弦楽組曲ニューイングランドの三つの場所』(1914)で、ほかに5曲のバイオリンソナタ、3曲の弦楽四重奏曲、2曲のピアノ・ソナタ、150曲に及ぶ歌曲などがある。

[細川周平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android