デジタル大辞泉
「アウトオブバウンズ」の意味・読み・例文・類語
アウト‐オブ‐バウンズ(out-of-bounds)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「アウトオブバウンズ」の意味・読み・例文・類語
アウト‐オブ‐バウンズ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] out-of-bounds 「境界線外」の意 )[ 異表記 ] アウト‐オブ‐バウンド
- ① バレーボール、バスケットボールなどで、ボールまたはボールを持つ競技者がコート外へ出ること。アウト。
- ② ゴルフでプレーの禁止区域、およびそこへボールが入ること。O・B。
- ③ アメリカン‐フットボールで、ボールがコート外へ出て、試合が一時中止されること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アウト・オブ・バウンズ
out of bounds
球技において,競技場として定められている範囲をボールが越えた場合をさす。 (1) ゴルフの場合は,日本では一般に略してオービー (OB) という。そこへ達したボールが OBで,ゴルフ競技では打ち込んだ1打のほかに1打罰が加えられる。通常,OB区域は白杭 (くい) で標示され,その白杭と白杭とを結んだ内線上に球が触れていれば OBではない。 (2) バスケットボールの場合は,コートの外にボールが出ること。最後にボールにふれた選手の相手方のボールとなり,ボールがラインを越した位置からスローインして試合は再開される。 (3) バレーボールの場合は,アウトボールとも呼ばれる。ボールがコート外あるいはコート外の物体に触れたとき,あるいは,アンテナとそれより外側のネットに触れたとき,さらにはアンテナの延長線上の外側を通過した場合をいう。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 