アクリル酸樹脂(読み)アクリルサンジュシ

化学辞典 第2版 「アクリル酸樹脂」の解説

アクリル酸樹脂
アクリルサンジュシ
acrylic acid resin

アクリル酸モノマーを重合すると得られる,下図構造式を有するポリマーアクリル樹脂ともよばれている.無定形で固くてもろく,透明性がすぐれている.ポリマーの水溶液高分子電解質挙動を示す.おもにラテックス増粘剤廃水処理における沈降促進剤および高分子凝集剤土壌改良剤,食品・化粧品などの添加剤として用いられている.[CAS 9003-01-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む