アコーディオンゲート

リフォーム用語集 「アコーディオンゲート」の解説

アコーディオンゲート

住宅において、駐車場に設置される門扉一種アルミ等の金属製のものが主流で、楽器アコーディオンの様に左右に折り畳むタイプの門扉。メリットとしては、本体の収納スペースが小さく敷地を有効利用出来る事や、間口サイズバリエーションが多く、現場への対応が易しい事、角地にも対応が出来る事などがあげられる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む