アサキ(その他表記)Gheorghe Asachi

改訂新版 世界大百科事典 「アサキ」の意味・わかりやすい解説

アサキ
Gheorghe Asachi
生没年:1788-1869

ルーマニア東部,モルドバにおける近代教育の創始者。一般教育が教会や外国人(ギリシア人)学校で行われていたころ,モルドバではじめてルーマニア語による実学中心の授業を開講し(1813),民族意識覚醒に貢献した。またモルドバで最初の新聞を発行し,母語による戯曲上演を実現させ,自らも古典主義的な色彩の濃い作品(詩,史劇等)を書いたが,晩年には政治的に保守的になり,ワラキアとモルドバの統一に反対した。歴史小説《白い谷》(1855)なども有名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 萩原

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む