アマミトゲネズミ(読み)あまみとげねずみ(その他表記)Amami spinous country-rat

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アマミトゲネズミ」の意味・わかりやすい解説

アマミトゲネズミ
あまみとげねずみ / 奄美棘鼠
Amami spinous country-rat
[学] Tokudaia osimensis osimensis

哺乳(ほにゅう)綱齧歯(げっし)目ネズミ科の動物トゲネズミ亜種で、奄美大島徳之島森林にのみ生息する。頭胴長10~15センチメートル。尾を除いた全身針状の毛がある。国の天然記念物に指定されている。

[林 良博]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「アマミトゲネズミ」の解説

アマミトゲネズミ
学名:Tokudaia osimensis

種名 / アマミトゲネズミ
科名 / ネズミ科
日本固有種 / □
解説 / 主に夜間、林の中で活動します。くわしい生態はほとんどわかっていません。
分布 / 奄美大島
絶滅危惧種 / ☆
天然記念物 / ☆天然記念物

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android