アマルリーク(その他表記)Amalrik, Andrei Alekseevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アマルリーク」の意味・わかりやすい解説

アマルリーク
Amalrik, Andrei Alekseevich

[生]1938. モスクワ
[没]1980.11.12. スペイン,グアダラハラ
ソ連の反体制作家。モスクワ大学歴史学を学んだが,反体制思想のため放校になり,のちシベリア流刑。 1976年西側に亡命。 69年に『ソ連は 1984年まで生延びるか』 Prosushchestvuet li sovetskii soyuz do 1984 goda?を書き国外で著名になったが,翌年強制労働を科せられた。多くの戯曲ほか,『気に染まぬシベリア行き』 Nezhelannoe puteshestviev Sibir' (1970) を発表

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む