アメリゴ=ヴェスプッチ

旺文社世界史事典 三訂版 「アメリゴ=ヴェスプッチ」の解説

アメリゴ=ヴェスプッチ
Amerigo Vespucci

1454〜1512
イタリアの航海者
フィレンツェ生まれ。天文学・地誌に関心をもち,1499年以来ブラジルなど南アメリカを探検して,ここを新大陸と確認したという。新大陸を彼の名にちなんでアメリカと呼んだのは,16世紀ドイツの地理学者ヴァルトゼーミュラーの『世界誌序説』であるが,彼の航海記の詳細については疑問ももたれている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

367日誕生日大事典 「アメリゴ=ヴェスプッチ」の解説

アメリゴ ヴェスプッチ

生年月日:1451年3月9日
イタリアの探検家,地理学者
1512年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む