イウォース(その他表記)Eworth, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イウォース」の意味・わかりやすい解説

イウォース
Eworth, Hans

[生]1515頃.アントウェルペン
[没]1573以後?
おもにイギリスで活躍したフランドル肖像画家。 1540年アントウェルペンに工房を構えた。 45年頃ロンドンに移住,ホルバインやバルビゾン派などの影響を受けながら,『メアリー・チューダーの肖像』 (ウィンザー城王立美術コレクションほか) ,『エリザベス女王の肖像』 (1569,ハンプトン・コート・パレス) など王侯貴族の肖像を描いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む