改訂新版 世界大百科事典 「イプソスの戦」の意味・わかりやすい解説
イプソスの戦 (イプソスのたたかい)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…前305年王を称した。前301年イプソスの戦でシリア(南部のコイレ・シリアを除く)を獲得,地中海への出口を得て,以後は政策の重点を西方におく。前281年コルペディオンの戦により小アジアの大部分を獲得,さらにトラキア,マケドニアをも征服せんとしたが,途上で殺された。…
※「イプソスの戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...