いんこう

普及版 字通 「いんこう」の読み・字形・画数・意味

篁】いんこう(ゐんくわう)

たけ。梁・元帝〔全徳志論〕良園廣宅をして、水に面し山を帶びしむ。甘果饒(おほ)くして、(くわき)足り、篁を(しげ)らせて、魚鳥を玩ぶ。

字通」の項目を見る


郊】いんこう(かう)

天を郊に祀る。〔後漢書、祭祀志賛〕天地郊し、宗に享祀す。咸(ことごと)く無を秩(ただ)し、山川にも(そな)はる。

字通「」の項目を見る


行】いんこう(かう)

みだらな行為。〔左伝、昭二十八年〕戊(人名)の人と爲りや、~守心りて行無し。

字通「」の項目を見る


荒】いんこう

酒色に荒む。

字通「」の項目を見る


降】いんこう

降りる。

字通「」の項目を見る


【姻】いんこう

通婚の家。

字通「姻」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

百科事典マイペディア 「いんこう」の意味・わかりやすい解説

インコウ

営口

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「いんこう」の意味・わかりやすい解説

インコウ
いんこう

営口

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android