普及版 字通 の解説

常用漢字 11画
[字訓] みだら・はびこる・ふける
[説文解字]

[その他]

[字形] 形声
声符は








[訓義]
1. みだら、みだす、みだれる。
2. 水の過甚なるもの。ひたす、あふれる、はびこる。
3. 長雨、深い、沈む。
4. 一般に、甚だしい状態をいう。ふける、ほしいまま、久しい、大きい、よこしま。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[語系]



[熟語]


























































[下接語]

















出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報