ウィリアムポール(その他表記)William Poel

20世紀西洋人名事典 「ウィリアムポール」の解説

ウィリアム ポール
William Poel


1852 - 1934
英国演出家
俳優を経て、1894年エリザベス朝舞台協会を結成し、シェークスピア劇などエリザベス朝時代の劇を、張出舞台上演することに尽力する。後に20世紀のシェークスピア上演が簡略化した装置で行われるようになったのは、ポール影響が大きかったことによる。1905年に「ロミオとジュリエット」を上演したのを最後に、資金難のため協会の活動は停止したが、その後もエリザベス朝戯曲の上演を意欲的に続けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ウィリアムポール」の解説

ウィリアム ポール

生年月日:1852年7月22日
イギリスの俳優,演出家
1934年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む