エドム人(読み)エドムびと(その他表記)Edomites

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エドム人」の意味・わかりやすい解説

エドム人
エドムびと
Edomites

旧約聖書 (創世記) において,エサウ子孫といわれ,イスラエル人と人種的に近い関係にあるが,北アラビアのセム系遊牧民。イスラエル人と同じ頃,ネゲブ地方に入植し,同系のアンモン人モアブ人とともに,イスラエル人の同盟者あるいは敵対者となった。その後ペリシテ人をも吸収同化し,パレスチナ南部海岸で通商貿易従事。前 129年にはハスモン (マカベア) 朝のヨハンネス・ヒュルカノス1世に征服され,ユダヤ教強制改宗させられた。前 40年以後はヘロデ大王支配下に入った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む